GUIDE
キャンセルポリシー
ご注文確定後のお客様都合による商品の変更・キャンセルは一切お受けできません。
弊社の判断により、弊社の過失が認められた場合、返品に応じます。ただし、以下の場合を除きます。
【返品不可事項】
・ご返品不可の商品の場合
・商品に使用された形跡(締め跡、結び跡、しわ、シミ等)が認められる場合
・商品に破損、汚損、しわ、においの付着など、納品時と状態が異なる場合
・火災・水害・地震等の天災による破損、汚損、紛失の場合
・付属品などに汚損、破損、欠損がある場合
・納品時の状態より更に加工、お仕立てを依頼されている場合
・商品の使用に際し、品質及び機能上何ら問題ないと弊社が判断した場合
・納品日より5営業日以上経過している場合
仕立て内容または商品に弊社過失が認められる場合は、土日祝を除く5営業日以内に下記までご連絡ください。
■リユースきものセレクトショップ バイセル 問合せ窓口
buysell-selection@buysell-technologies.com (24時間受付)
返品対応時に発生する返送料は弊社が負担いたします。
デジタル会員証規約
「バイセルきものメンバーズ」とは、株式会社BuySell Technologiesが行う日本国内の個人を対象とした会員制のサービスをいいます。
「会員」とは、当社メンバーズ規約(以下「本規約」といいます)に同意した上で、利用されるお客様ご本人が当社メンバーズへの入会のお申し込みをされ、当社が入会を承認(以下「会員登録」といいます)した個人をいいます。
1.本規約は、本規約に同意の上、当社メンバーズへの入会申込みをされた会員に適用されます。お客様は、入会申込みをする前に、本規約をよくお読みください。当社は、本規約を変更する旨および変更後の内容ならびに効力発生時期を当社のサービスサイトに掲載することで、会員に承諾なく本規約を変更することができ、以降は改定後の本規約が適用されるものとします。
2.当社の店舗・展示会・公式LINEアカウントの利用に際しては、本規約のほか、各サービスの利用規約も適用されます。
1.会員に発行されるメンバーズカードの利用は、会員の責任で行ってください。第三者の不正使用等による会員の損害について、当社は責任を負いかねます。
2.メンバーズカードおよびデジタル会員証は会員登録されている会員本人のみが利用できるものとし、第三者への貸与、譲渡、および担保提供、相続人へ相続することはできません。
当社メンバーズへの会員登録手続きは以下のとおりとなります。会員登録にあたっては、真実かつ正確な情報を入力してください。登録情報に虚偽や誤りがあったこと等により、損害が生じても当社は一切責任を負いません。未成年のお客様は必ず保護者の方の同意を得た上で登録してください。なお、当社メンバーズの入会手数料および年会費は無料ですが、インターネットを通じての会員登録や会員情報の表示の際にかかる通信費は、お客様のご負担となります。
1.仮会員
LINE公式アカウント「リユースきものセレクトショップ バイセル」のリッチメニューより本規約への同意と必要情報を入力の上、会員証を発行をします。発行時点では仮会員となり、デジタル会員証内に表示されるバーコードを会員証として利用いただけます。商品購入時にポイントを貯めることができますが、ポイントはご利用いただけません。
2.本会員
デジタル会員証画面より必要情報登録を行うことでポイントが利用できる本会員になります。仮会員登録時と本会員登録時の情報に相違がある場合、ご確認させていただく場合がございます。
1.会員特典とは、当社の展示会・イベントで商品購入の際に使用できるポイントの付与やその他当社が随時定める当社メンバーズ限定の特典・サービスをいいます。会員特典の内容は、会員への事前の通知なく変更または廃止をすることがあります。
2.会員は、当社の展示会・イベントで購入手続きをすることにより、精算前にメンバーズカード・デジタル会員証を提示することにより、ポイント付与を受けることができます。会員証まとめアプリや会員証画面のスクリーンショット等当社が発行する会員証以外ではポイントが付与できません。レジ精算後にメンバーズカード・デジタル会員証を提示された場合は、原則としてポイント付与を受けることができません。ただし、精算日の当日中にご購入時の明細等とデジタル会員証をお会計いただいたレジへお持ちいただいた場合にかぎりポイント付与をいたします。
3.当社では、商品のご購入金額に応じてポイントを付与します。商品ごとに、ポイントの付与率が異なるものや、ポイント付与の対象外となるものがあります。また、商品以外のサービス料・配送料等は、ポイント加算の対象外になります。
4.累計ポイントは、1ポイント1円として、商品代金の一部または全部、もしくはポイントを消費してクーポンとの交換に利用いただけます。利用されたポイントは、累計ポイントからマイナスされます。累計ポイントを現金または商品券等と交換することはできません。
5.当社のネットショップ(バイセルオンラインストア)、百貨店会場および店舗では、ポイントの付与・利用はできません。
6.累計ポイントの残高は、デジタル会員証の画面上で確認いただけます。なお、過去のポイント利用の履歴の開示はいたしかねます。
7.ポイントの有効期限は、最終取引日から365日までとなり、有効期限内に利用されなかったポイントは失効します。
8.購入商品を返品される場合は、購入時の明細等を提示いただいた上で、ポイントおよび商品代金を次のとおり取り扱います。
(ア) 購入時に当該商品に対して加算されたポイントがマイナスされます。
(イ) ポイントを利用して購入された商品を返品される場合、原則として利用された当該ポイント分を加算させていただきます。
(ウ) その他当社の定める方法によるものとします。
9.当社他サービスからの当社メンバーズへのポイントの移行はできません。
10.会員特典を受ける際、登録された会員であることを確認させていただくことがあります。会員ご本人であることが確認できない場合、会員特典の付与・利用等をお断りすることがあります。
11.天災またはコンピュータシステム障害等により、ポイント加算等の会員特典を受けることができない場合があります。
1.デジタル会員証の管理は会員の責任で行っていただくものとし、管理上の問題によりポイントまたは会員特典が第三者に利用された場合、当社の故意または重大な過失による場合を除き、当社は責任を負わず、デジタル会員証の再発行は行いません。機種変更などによりスマートフォンまたはタブレットが替わった場合、会員の責任においてデジタル会員証を再取得していただくものとします。
2.前項の届け出があった当該会員番号にポイント残高がある場合であって、当該会員の申し出により、当該会員が登録会員であると確認できた場合、当該ポイントを新規に発行する新規会員番号に移行できるものとします。移行手続きには、下記9.の本人確認を行います。
3.移行手続きが完了した時点で、旧会員番号は無効となります。なお、一部対象店舗では、変更手続きに時間を要する場合があります。
会員の氏名・住所・電話番号等の登録内容に変更が生じた場合、デジタル会員証画面でご変更ください。氏名の変更は、改姓・改名をいい、会員資格の譲渡のための氏名変更はできません。
1.会員の氏名・住所・電話番号等の個人情報、利用履歴、商品購買履歴等の情報(以下「会員情報」という)は、厳重に管理・保管します。
2.会員の個人情報は当社の個人情報保護方針に従って取り扱います。 個人情報保護方針
3.会員情報は当社の個人情報保護方針に定める利用目的以外に利用せず、当社および業務提携会社と共同して利用する他に第三者に提供いたしません。
4.会員本人よりの個人情報の変更・訂正または開示・利用停止の申し出があった場合は、所定の手続きに従ってご本人であることを確認させていただいた上で、合理的な期間、妥当な範囲内で対応いたします。
1.会員特典の利用、ポイントの有効期限・保有ポイント数の照会、登録情報の照会・変更・訂正・退会の際の会員の本人確認は、デジタル会員証の提示をもって判断します。
2.電話等での連絡による場合は、会員番号・登録電話番号・口頭での氏名確認をもって判断します。
3.必要に応じて本人確認書類の提示を求める場合があります。
1.会員が以下の項目のいずれかに該当する場合、会員の資格を喪失します。
本規約その他当社が定める各種規約・規定に違反したとき
入会または変更のお申し込みに際し、虚偽の申告があったとき
会員が死亡したとき
当社または第三者の所有権、プライバシー権、知的財産権その他のあらゆる権利または利益を侵害する行為を行ったとき
犯罪行為、公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為を行ったとき
会員が、暴力団員または暴力団員でなくなったときから5年を経過しない方であること、また、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知識暴力集団その他これらに準じる方であることが判明したとき
当社からの問い合わせ、その他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がないとき
その他、当社が会員として不適当と判断したとき
2.前項に該当することが判明した場合、当社がデジタル会員証の失効手続きを行い、会員資格を喪失します。会員資格の喪失により当該会員の累計ポイントは失効します。この場合、当社は会員資格の喪失に伴う損害等について責任を負いません。
1.会員は、退会手続きフォームより所定の退会手続きを行ってください。
2.退会により当該会員の累計ポイントは失効します。
3.LINE公式アカウントにおいてブロックのみを行っても退会手続きとしては扱われません。
会員情報の開示・訂正・利用停止等に関するお問合わせ・ご相談は、LINE公式アカウントの問い合わせフォームよりお問い合わせください。
商品金額の表記方法について
価格は消費税を含む総額にて表示しております。
商品の表記方法について
商品の表記は商品がリユース品のため断定が難しく、バイセル独自の解釈によって表記されております。参考としてご利用ください。
着物参考サイズ(着丈基準で算出)・採寸について
お客様のサイズに近い「身丈」、「裄丈」、「袖丈」、「後幅」、「前幅」のサイズが分かれば、お客様にマッチする着物を簡単に見つけることができますので、是非ご参考にして下さい
◎参考目安サイズ表(単位:cm)
身長 | サイズ | A身丈 | B裄丈 | C袖幅 | D袖丈 | E前幅 | F後幅 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
150~156 | S | 155 | 62 | 33 | 49 | 23 | 28 |
155~161 | M | 160 | 65 | 34 | 49 | 24 | 29 |
160~170 | L | 165 | 68 | 35 | 49 | 25 | 30 |

「身丈」、「裄丈」は着物の背中心を基準に、前を内側に二つ折りにして、計り台に置いた状態で生地を伸ばさずにを採寸をしてい ます。また「前幅」「後ろ幅」はお着物を広げた状態で採寸を行っております。
計り方の違いによっては寸法にズレが生じる場合がございますのでご注意下さい。
特に重要なのが「裄丈」です。裄(ゆき)とは、首の付け根から手首(くるぶし)までの長さのことです。おおよそ±3cmであれば問題無いでしょう。
着物を購入際に注意すべきサイズは「身丈」「裄(ゆき)」「前幅・後幅」です。
A身丈 | 「身丈」とは身長のことで、着物の身丈が身長の-5~10cmから、+5~10㎝が基本とされます。おはしょりで調節ができますので、±5cmあればお選びいただいて問題ありません。 |
---|---|
B裄丈(ゆきたけ) | 裄(ゆき)とは、首の付け根から手首(くるぶし)までの長さのことです。着付けで調節容易な身丈よりも重要なのが裄になります。-5~3㎝から、+3~+5㎝までが基本となります。着こなし方の好みもありますが、おおよそ±3cmであれば問題無いでしょう。 |
E / F前幅・後幅 | 着物は仕立てるとき、ヒップのサイズから前幅と後幅を決めます。正確には、さらに身幅や前腰幅と言った数字を割り出すのですが、大まかに言うと、衽(おくみ)幅は大体15cm、それに前幅+(後幅×2)-(1×2[ゆるみ分])を加えた数がヒップサイズと等しくなるようにします。つまり、「ヒップ」の数字が「前幅+(後幅×2)+13」を計算した数字に近ければOKということになります。※例)「ヒップ92cm」の方が「前幅23cm」「後幅28cm」のお着物をご検討の場合、 92(ヒップ)=23(前幅)+〈28(後幅)×2〉+13の式が成り立ちますので、だいたいちょうど良いということになります。 |
古物営業法に基づく表示
- 株式会社BuySell Technologies (バイセルテクノロジーズ)
- 東京都公安委員会古物商許可番号:第301041408603号
- 店舗運営責任者:安部 隆史
- 〒160-0004 東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル
- TEL:0120-978-830
- FAX:047-409-2376